記事一覧

記事一覧

座間市 防滑シート張り替え工事

2025年03月26日(水)2:09 PM
共用部階段の防滑シートを張り替えました。  

記事を読む »

既存ゴムシート防水の状態が悪かったため撤去し、ウレタン通気緩衝工法にて施工。  

記事を読む »

既存タイルにひび割れや欠損があったため、下地補修を行った上で防滑シート(タキステップ)を張りました。

記事を読む »

無足場工法(ブランコ)

2024年09月04日(水)5:04 PM
ALC壁の目地から雨漏りがあり、無足場工法(ブランコ)でシール処理を行いました。 部分補修や足場を架けれない場合に有効な工法となります。

記事を読む »

マンション大規模改修工事④防水工事

2024年08月27日(火)11:34 AM
今回は屋上が既存ゴムシート防水でよれもあったため、撤去しウレタン塗膜防水通気緩衝工法で施工しました。ベランダはウレタン塗膜防水密着工法での施工となります。

記事を読む »

マンション大規模改修工事③シール工事

2024年08月16日(金)10:20 AM
外壁の目地、サッシ廻りに打たれているシール材が劣化すると雨漏りに繋がる恐れがあります。 劣化したシール材を撤去し新たにシール材を充填しました。

記事を読む »

マンション大規模改修工事②タイル工事

2024年07月31日(水)2:55 PM
タイルにひび割れがあったり、すぐにでも剥がれ落ちそうなタイルは張り替えをし、浮きがあるタイルにはエポキシ樹脂注入ピンニング工法にて施工しました。 浮きなどを放置するとタイルが剝落し、大事故に繋がる恐れがあるので非常に大切 […]

記事を読む »

マンション大規模改修工事①下地調査

2024年07月12日(金)4:36 PM
マンションの改修工事のスタートは外壁の調査からとなります。 悪い部分がないか、目視と打診でしっかり調査をし数量を報告します。勿論、全て補修した方がいいのですが予算によっては省く部分を相談しながら決めることができます。 & […]

記事を読む »

貯水槽内部塗装 チョスイコート

2024年06月28日(金)4:46 PM
集合住宅の貯水槽内部を防食・保護目的でチョスイコートで塗装。    

記事を読む »

外壁タイル 防水 セブンS 

2024年06月21日(金)9:08 AM
外壁タイルから雨漏りがあったため、塗膜防水処理(セブンS)。 予算の都合上、一部分のみの施工でタイル洗浄もなし。 施工前              施工中    施工後              施工部と未施工部の比較

記事を読む »

次のページへ »

過去の記事

施工までの流れ

お問合せ

ヒアリング・現地調査

見積もり提出・ご説明

契約

施工

完了検査・ご請求

アフターサービス